2012年03月31日
午後からの風が・・・・・。
急に風が強くなり、雨が降ってきました。
風と雨で今日は足湯が入れない状態です・・・・
しかも、薄暗いのでふうにんさん寝ています(笑)
最近春だから?よく寝るのは・・・・・。

「誰だ? おまえさん方? え? おいら? 」

「おいらがいっぱい
・・・か?」
風と雨で今日は足湯が入れない状態です・・・・

しかも、薄暗いのでふうにんさん寝ています(笑)
最近春だから?よく寝るのは・・・・・。
「誰だ? おまえさん方? え? おいら? 」
「おいらがいっぱい

Posted by 作並 at
15:45
2012年03月29日
2012年03月29日
ん~~~いい感じぃ。
朝からとても気持ちの良い風が~~~
もちろん!花粉は飛んでいますが(泣)
それでも雨や雪に振り回されていた最近の事を考えましたら(嬉)!!
ふうにんさんも最近昼寝ばかりですが(笑)
今日はお散歩みたいです。
作並も、一歩~~~また一歩~~春に近づいて来ましたね。

「おいらゼンゼン!!目立たないじゃないかっ!」


もちろん!花粉は飛んでいますが(泣)
それでも雨や雪に振り回されていた最近の事を考えましたら(嬉)!!

ふうにんさんも最近昼寝ばかりですが(笑)
今日はお散歩みたいです。
作並も、一歩~~~また一歩~~春に近づいて来ましたね。

「おいらゼンゼン!!目立たないじゃないかっ!」

Posted by 作並 at
09:44
2012年03月28日
お天気は安定しないですぅっ。

午前中は降ったりやんだりの雨にふりまわされて・・・・。
やっと今ぐらいから日差しが・・・・・。
こけしちゃんが はるよこいっ!てしてくれてます(笑)
ふうにんさんは春なので(笑)昼寝中~~~~~~

Posted by 作並 at
13:45
2012年03月25日
朝は晴れたり小雪がちらつく・・・
「春なのに~~~
お別れですか~~?」
・・・・・ちょっ前の歌?・・・どうしたの?
「春は、新しい旅立ちとわかれの季節だっ!」
・・・新しい出会いも待っているけど(笑)?・・・・
「ま~~そうとも言うが・・・?」
・・・・で?どうしたのかなあ?おセンチ
・・・・
「あちこちで涙と笑顔が入り混じっているような・・・・良い季節だね
作並温泉での初めての出会いもあるでしょっ!
色々とお楽しみな季節・・・・・たくさんの出会いで笑顔がいっぱい!!
」

・・・・・ふうにんさん・・・鼻息・・・・荒いですっ(笑)・・・・

・・・・・ちょっ前の歌?・・・どうしたの?
「春は、新しい旅立ちとわかれの季節だっ!」
・・・新しい出会いも待っているけど(笑)?・・・・
「ま~~そうとも言うが・・・?」
・・・・で?どうしたのかなあ?おセンチ

「あちこちで涙と笑顔が入り混じっているような・・・・良い季節だね

作並温泉での初めての出会いもあるでしょっ!

色々とお楽しみな季節・・・・・たくさんの出会いで笑顔がいっぱい!!


・・・・・ふうにんさん・・・鼻息・・・・荒いですっ(笑)・・・・
Posted by 作並 at
10:55
2012年03月22日
急に気温が・・・
朝・・・通勤途中の作並にある温度計・・・・。
「壊れている?」
そんなことを思うほど・・・・6° になっていた!
6の前に-(マイナス)はもちろんついていませんよっ(喜)
こんなに気温の変化があると・・・・
落雪、花粉、色々と・・・・・。
「ふんっ!暖かくなったら文句!
寒くても文句!いったいどっちじゃい?(笑)」
ま・・・・・まあ・・・・・・
わがままいっぱい・・スイマセン
作並の杉林・・・・・オレンジに見えるわ・・・・
「桜の花の便りが・・・・まだ作並は咲く気配はないけれど・・・・
48号線沿い 桜並木はきれいだよ~~~~」

「今年はいつ咲くかな~~~~」
「壊れている?」
そんなことを思うほど・・・・6° になっていた!

6の前に-(マイナス)はもちろんついていませんよっ(喜)
こんなに気温の変化があると・・・・
落雪、花粉、色々と・・・・・。
「ふんっ!暖かくなったら文句!
寒くても文句!いったいどっちじゃい?(笑)」
ま・・・・・まあ・・・・・・


作並の杉林・・・・・オレンジに見えるわ・・・・

「桜の花の便りが・・・・まだ作並は咲く気配はないけれど・・・・
48号線沿い 桜並木はきれいだよ~~~~」
「今年はいつ咲くかな~~~~」
Posted by 作並 at
10:26
2012年03月21日
やっぱり・・・・・な。
「おいらからお知らせだよっ!」
仙山線は強風のため、上下線の一部列車に
遅れと運休が出ている模様~~~~。
「電車お使いの方は、確認してみてくださいね~~~」

仙山線は強風のため、上下線の一部列車に
遅れと運休が出ている模様~~~~。
「電車お使いの方は、確認してみてくださいね~~~」

Posted by 作並 at
13:48
2012年03月21日
朝は雪・・・今は強風吹き荒れて・・・。
「また・・・・
」
ふうにんさんも・・・春よ来いっ!気分になってから
雪が続くし・・・・寒いし・・・・・。
「ぶるぶるぶる~~~うぶるるう~~~~
暖かいのに慣れちゃってさ・・・寒いよ
」
今は、風がすごくなってきているよ、ふうにんさん外寒くて・・・・。
「風邪ひきそうだ
」

時折屋根がミシミシ!いうほどの風に・・・驚きます!

ふうにんさんも・・・春よ来いっ!気分になってから
雪が続くし・・・・寒いし・・・・・。
「ぶるぶるぶる~~~うぶるるう~~~~

暖かいのに慣れちゃってさ・・・寒いよ

今は、風がすごくなってきているよ、ふうにんさん外寒くて・・・・。
「風邪ひきそうだ

時折屋根がミシミシ!いうほどの風に・・・驚きます!
Posted by 作並 at
13:27
2012年03月20日
今朝も少し積もりましたね・・・
「な・なンだろ・・・・ねこの冬に戻るのは・・・・」
・・・・花粉はおさまっていますが(笑)違うくしゃみを・・・
・・・
「朝までの雪が、とけたかと喜びも・・・」
・・・・・・・・また降っている。
・・・・
「雨か?雪か?みぞれか?ええいっ!なんでも良いわい!晴れてくれよっ!」
・・・・・・・おおこわっ!・・ふうにんさんご機嫌ななめですね~~~~
・・・

細かな雪が降ったリ、日が差したりと、目まぐるしいお天気になっています。
車の運転お気を付け下さいね~~~~
・・・・花粉はおさまっていますが(笑)違うくしゃみを・・・

「朝までの雪が、とけたかと喜びも・・・」
・・・・・・・・また降っている。

「雨か?雪か?みぞれか?ええいっ!なんでも良いわい!晴れてくれよっ!」
・・・・・・・おおこわっ!・・ふうにんさんご機嫌ななめですね~~~~

細かな雪が降ったリ、日が差したりと、目まぐるしいお天気になっています。
車の運転お気を付け下さいね~~~~

Posted by 作並 at
14:14
2012年03月19日
また・・・・・・・。
作並は・・・・・今日雪がちらついています。
何度めの・・・なごり雪だろうか。
「朝方・・寒くて起きたんだよ・・・
」
風も冷たくて・・・。なんだか・・・気分は冬のよう! ふうにんさん寒いよね。
「最近湯たんぽしていなかったしね。
」

作並にお越しの際は寒くない格好で来てください!
何度めの・・・なごり雪だろうか。
「朝方・・寒くて起きたんだよ・・・

風も冷たくて・・・。なんだか・・・気分は冬のよう! ふうにんさん寒いよね。
「最近湯たんぽしていなかったしね。


作並にお越しの際は寒くない格好で来てください!
Posted by 作並 at
10:59
2012年03月18日
山野草入荷っ!春!春!
ラサンタの山野草が春なので・・・品物入れ替え!
「おいらの好きなお花さんいっぱい!!!

そうなの! 春だから! 花眺めるって・・・うきうきしますよ

ダブルのハート

ダブルの小判

豆地蔵も入荷しました!
新アイテム!作並豆しぼり笠が入ってま~~~す。
「えへっ!似合う~~~?」
Posted by 作並 at
16:02
2012年03月18日
お風呂は気持ちいい(笑)?
なんだか温泉地なのに・・・当たり前すぎない?このタイトル?
「そりゃ~言われたら仕方ないが・・・気持ちが良いのはわかるンでない?」
作並温泉には、源泉がいくつかございますが主に単純泉が多いです。
含食塩芒硝泉もあり・・・・皮膚にお悩みの方も喜ぶ?とも聞きますが・・・・。
「美肌!ってのも書いてあるねえ・・・おいらツルツル ぴかぴか
」
はいはい(笑)・・・。
作並湯の駅の足湯は、無料でご提供です。
源泉は、佐蔵の湯。
源泉かけ流しでさせていただいてます。
体に良い足湯効果はテキメン!!
そして無料だしぃ(笑)~~~~少しは贅沢気分になれるのかな~~~(笑)
作並湯の駅ラサンタは、午前9時から夕方5時までです。

作並湯の駅 ラサンタ (022) 391 - 4126
もちろん!作並温泉は日帰りの湯入れます!
各お宿さんによって受付時間が変わりますので
「作並温泉旅館組合ホームページ」をご覧くださいね
http://www.sakunami-spa.com/
「そりゃ~言われたら仕方ないが・・・気持ちが良いのはわかるンでない?」
作並温泉には、源泉がいくつかございますが主に単純泉が多いです。
含食塩芒硝泉もあり・・・・皮膚にお悩みの方も喜ぶ?とも聞きますが・・・・。
「美肌!ってのも書いてあるねえ・・・おいらツルツル ぴかぴか

はいはい(笑)・・・。

作並湯の駅の足湯は、無料でご提供です。
源泉は、佐蔵の湯。
源泉かけ流しでさせていただいてます。

体に良い足湯効果はテキメン!!
そして無料だしぃ(笑)~~~~少しは贅沢気分になれるのかな~~~(笑)
作並湯の駅ラサンタは、午前9時から夕方5時までです。
作並湯の駅 ラサンタ (022) 391 - 4126
もちろん!作並温泉は日帰りの湯入れます!
各お宿さんによって受付時間が変わりますので
「作並温泉旅館組合ホームページ」をご覧くださいね

http://www.sakunami-spa.com/
Posted by 作並 at
09:52
2012年03月17日
作並も?・・・雨(笑)
「何だ、このタイトル?」
・・・・・・・いやぁ~~作並寒いから雪?と思われちゃうかな?って・・・・・・
「まぁ~~ね。確かに寒いとか、あまり寒くないとかよく言われるもんね」
・・・・・・・で、・・・・・このタイトル(笑)・・・・・・・
・・・・・・・山も少しずつ春です・・・ハイ・・・・
「暑さ寒さも彼岸までかっ?」
・・・・・・う・・・・んっ!先人たちはいいこと言うよねぇ(笑)・・・
「言っちゃぁ何だがおいらも先人のほうだが?」
・・・・・・そうだね(笑)・・・・・・・
「春!うまいも食いたいっ」
・・・・・・・山菜はまだ少し時間かかるよぉ・・・・・・・

・・・・・・・いやぁ~~作並寒いから雪?と思われちゃうかな?って・・・・・・
「まぁ~~ね。確かに寒いとか、あまり寒くないとかよく言われるもんね」
・・・・・・・で、・・・・・このタイトル(笑)・・・・・・・
・・・・・・・山も少しずつ春です・・・ハイ・・・・

「暑さ寒さも彼岸までかっ?」
・・・・・・う・・・・んっ!先人たちはいいこと言うよねぇ(笑)・・・
「言っちゃぁ何だがおいらも先人のほうだが?」
・・・・・・そうだね(笑)・・・・・・・
「春!うまいも食いたいっ」
・・・・・・・山菜はまだ少し時間かかるよぉ・・・・・・・

Posted by 作並 at
10:51
2012年03月16日
ついに来たっ!
こう毎日目がかゆくなると・・・・・
ふうにんさんと目薬の奪い合い

辛い季節・・・・・。
暖かくなるって・・・・(泣)辛いですね。
「うん
」

「もう! 春よ来いって言うなよぉ
」

ふうにんさんと目薬の奪い合い


辛い季節・・・・・。
暖かくなるって・・・・(泣)辛いですね。
「うん


「もう! 春よ来いって言うなよぉ

Posted by 作並 at
16:55
2012年03月14日
うきうき~青空です
お知らせ
奥新川へ入る林道のがけ崩れの件
通れるようになっています。
が、雪解けが進み、地盤は緩んでおりますので
冬期閉鎖中の今はどうしても!・・・の用事がある方以外は
入らないでいただければと・・・・思います。
ご協力とご理解をお願い致します。
お知らせは終わり・・・・・

相変わらず・・・落雪

危ないです。
奥新川へ入る林道のがけ崩れの件
通れるようになっています。
が、雪解けが進み、地盤は緩んでおりますので
冬期閉鎖中の今はどうしても!・・・の用事がある方以外は
入らないでいただければと・・・・思います。
ご協力とご理解をお願い致します。
お知らせは終わり・・・・・

相変わらず・・・落雪
危ないです。
Posted by 作並 at
11:14
2012年03月13日
今真っ白になって・・・・・

真っ白です。
道路も・・・・山も・・・・空も・・・・・・・。
そしておいらも・・・・・・・・・・・・・・・・。
「あっ

「 まだまだ・・・落雪がありますから・・・・・・・お気をつけて

そしてまた、空は明るくなってきた・・・・・・・・

Posted by 作並 at
14:35
2012年03月13日
またまた雪ざんすぅ~~~~!
「作並は今・・・・日差しが出てきました・・・48号線は除雪されていますよぉ

「雪かきで大変なばばにかわり(笑)・・・おいらがお知らせしています」

「イチゴがうまい季節だな~~ビタミンとって温泉入って風邪にかからないよう気をつけよう!!!」
Posted by 作並 at
10:16
2012年03月10日
情報はなく・・何が起こっていたのか?
続きは私が・・・・・・
作並温泉のお宿さんにもお客様が宿泊されていて
各お宿さんでも対応に追われていました。
交通網はマヒですし、電気(全面)、ガス(一部)、水道(一部)ままならない
日常はそこになく、どうして良いのかわからない状態のまま
日が暮れようとしていました。
明日になれば・・・きっと大丈夫・・・と。
まさか、本当にまさか・・・・・沿岸部で大津波での人命が失われているとは思わず
自分たちの事で精いっぱい、明日は大丈夫だろうか・・・・と思っていたのですから。
私が事態を知ったのは、
個人差もあるのでしょうけど、聞くだけのラジオがほとんど。
「沿岸部に・・・・」とラジオから流れたのを聞いてぎょっとしたのと
初めて事の大きさを感じた瞬間でした。
当時は仙山線がけ崩れの為4月末まで不通になりました。
(一部区間は開通したものの・・・・・・)
被害が少ない地域の自分としては、まず生きること・・・・。
それだけを思い、時間を過ごしていたような・・・・・。
実はその時の事は、断片的にしか覚えていないのです。
記憶があいまいで・・・・・。
子どものときに宮城県沖地震、被害の多かった地区に
住んでいた自分は、よみがえる恐さと異常事態になるであろう世の中を
考えただけで・・・貝になっていたのかも知れません。
この地域でも、地滑りで自宅を離れなければならなくなった方もいます。
この地域からそう遠くない小学校は いまだに仮設校舎でお勉強です。
たくさんの命とたくさんの笑顔と日常が失われ
たくさんの涙が流れていることは、決して忘てはならないことです。
それが過去の事ではなく、今もなお続いていると言う 事も・・・・。
一年前・・・ふうにんさんが誕生・・・と、ともに
よみがえる辛い思いが・・・・あります。
だけど、私はふうにんさんに助けられているのです・・・。
ふうにんさんは、よく悪ふざけします、でも・・・・。
いつも笑顔になることをしてくれているので・・・・。
ふうにんさんの誕生は、作並にとって明るい笑顔を
振りまいてくれるのかな?と一人思っています。

あらためて、
震災でお亡くなりになられた方々へ哀悼の意と、
大切な方をなくされたご家族の皆様に心よりお見舞い申し上げます。
作並温泉のお宿さんにもお客様が宿泊されていて
各お宿さんでも対応に追われていました。
交通網はマヒですし、電気(全面)、ガス(一部)、水道(一部)ままならない
日常はそこになく、どうして良いのかわからない状態のまま
日が暮れようとしていました。
明日になれば・・・きっと大丈夫・・・と。
まさか、本当にまさか・・・・・沿岸部で大津波での人命が失われているとは思わず
自分たちの事で精いっぱい、明日は大丈夫だろうか・・・・と思っていたのですから。
私が事態を知ったのは、
個人差もあるのでしょうけど、聞くだけのラジオがほとんど。
「沿岸部に・・・・」とラジオから流れたのを聞いてぎょっとしたのと
初めて事の大きさを感じた瞬間でした。
当時は仙山線がけ崩れの為4月末まで不通になりました。
(一部区間は開通したものの・・・・・・)
被害が少ない地域の自分としては、まず生きること・・・・。
それだけを思い、時間を過ごしていたような・・・・・。
実はその時の事は、断片的にしか覚えていないのです。
記憶があいまいで・・・・・。
子どものときに宮城県沖地震、被害の多かった地区に
住んでいた自分は、よみがえる恐さと異常事態になるであろう世の中を
考えただけで・・・貝になっていたのかも知れません。
この地域でも、地滑りで自宅を離れなければならなくなった方もいます。
この地域からそう遠くない小学校は いまだに仮設校舎でお勉強です。
たくさんの命とたくさんの笑顔と日常が失われ
たくさんの涙が流れていることは、決して忘てはならないことです。
それが過去の事ではなく、今もなお続いていると言う 事も・・・・。
一年前・・・ふうにんさんが誕生・・・と、ともに
よみがえる辛い思いが・・・・あります。
だけど、私はふうにんさんに助けられているのです・・・。
ふうにんさんは、よく悪ふざけします、でも・・・・。
いつも笑顔になることをしてくれているので・・・・。
ふうにんさんの誕生は、作並にとって明るい笑顔を
振りまいてくれるのかな?と一人思っています。
あらためて、
震災でお亡くなりになられた方々へ哀悼の意と、
大切な方をなくされたご家族の皆様に心よりお見舞い申し上げます。
Posted by 作並 at
16:45
2012年03月10日
カタカタ・・・・・・。
小さな揺れにあれ?・・・と思い・・・
あっと言う間に激しく揺さぶられる感じを。
ばばは・・・・避難誘導で外へ。
おいらは中で待機していたよ。
その間も、揺れは大きくなったり、小さくを繰り返し
地面と足がぴたりとつくような感じだ!とばばが教えてくれたよ。
中では、建物と自動ドアや建具が違う動きになりギシギシ言っていた。
建物の前は国道だから、車が行きかうのだけど
揺れと車の動きがなんだか・・・車が浮き上がるような感じに見えたんだ。
それを見て、まずいことかも・・・・・と初めて実感がわいた。
だけど、ばばも、おいらもこの周辺だけなのかと・・・・
勝手に思い込んでいたんだ・・・・・・。
まさか、本当にまさか沿岸部であんなにたくさんの方々が
恐い思いをしているとは・・・・・。
そしておいらは・・・・記憶が・・・・途切れた。

続く
あっと言う間に激しく揺さぶられる感じを。
ばばは・・・・避難誘導で外へ。
おいらは中で待機していたよ。
その間も、揺れは大きくなったり、小さくを繰り返し
地面と足がぴたりとつくような感じだ!とばばが教えてくれたよ。
中では、建物と自動ドアや建具が違う動きになりギシギシ言っていた。
建物の前は国道だから、車が行きかうのだけど
揺れと車の動きがなんだか・・・車が浮き上がるような感じに見えたんだ。
それを見て、まずいことかも・・・・・と初めて実感がわいた。
だけど、ばばも、おいらもこの周辺だけなのかと・・・・
勝手に思い込んでいたんだ・・・・・・。
まさか、本当にまさか沿岸部であんなにたくさんの方々が
恐い思いをしているとは・・・・・。
そしておいらは・・・・記憶が・・・・途切れた。
続く
Posted by 作並 at
14:26
2012年03月10日
あの日は昼ぐらいから・・・・・。
一年前、前日のフォーラムの片づけやらで
ばばは忙しそうだった。
空気が冷たくて・・・・お客様がまばらな状態。
鳥の声すら聞けないくらいに静かだった。
何日か前には、ヒバリがさえずる鳴き声でばばが
”うるさいね~~春だからかなぁ~~~”
なんて言っていたんだけど。
昼ぐらいから、小雪がちらつき始め、雪解けが進んでいたのに
”また雪かきかしら?”とぼやく声を聞きうとうと・・・・・・・・。
そう、そして揺れは突然だった。

続く
ばばは忙しそうだった。
空気が冷たくて・・・・お客様がまばらな状態。
鳥の声すら聞けないくらいに静かだった。
何日か前には、ヒバリがさえずる鳴き声でばばが
”うるさいね~~春だからかなぁ~~~”
なんて言っていたんだけど。
昼ぐらいから、小雪がちらつき始め、雪解けが進んでいたのに
”また雪かきかしら?”とぼやく声を聞きうとうと・・・・・・・・。
そう、そして揺れは突然だった。

続く
Posted by 作並 at
11:30