2010年02月22日
雛人形第2弾~湯の原ホテル~
皆様、お久しぶりです。
今日は作並もとても暖かく、春を感じます。
春と言えば、お雛様ですね。
前回、平賀さんのこけしをご紹介しましたが、
「雛の宴展」へ行った方もいらっしゃることでしょう。
私も先日、行ってきましたよ(^0^)ノ
弥次郎系、鳴子系、津軽系、作並系…
たくさんのこけしがいましたよ。
(写真撮影禁止だったのでここに載せられないのが残念)
お客さんもたくさん来ていました。
購入される方もいて、
私としては平賀さんのこけしもたくさん売れるといいなあ
などと願っていたのでした。
さてさて、今日は湯の原ホテルさんの雛人形たちを
ご紹介したいと思います。
(いつものごとく、ピンボケしていますが、ご勘弁を)


手造りの雛人形です。
この他にもまだありましたよ。
でも一番目立つの、はやはりこれでしょう。

私もこんなお雛様欲しかった…(ノД`)・゜・。
でも、今はこうしてたくさんのお雛様を
見ることができて幸せです+。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚
湯の原ホテルさんは、雛のほかにも
古民具を使ったライトとか、手作りの装飾品など
インテリア好きにはたまらないお宿です。
皆さんも訪ねてみてはいかがでしょう??
今日は作並もとても暖かく、春を感じます。
春と言えば、お雛様ですね。
前回、平賀さんのこけしをご紹介しましたが、
「雛の宴展」へ行った方もいらっしゃることでしょう。
私も先日、行ってきましたよ(^0^)ノ
弥次郎系、鳴子系、津軽系、作並系…
たくさんのこけしがいましたよ。
(写真撮影禁止だったのでここに載せられないのが残念)
お客さんもたくさん来ていました。
購入される方もいて、
私としては平賀さんのこけしもたくさん売れるといいなあ
などと願っていたのでした。
さてさて、今日は湯の原ホテルさんの雛人形たちを
ご紹介したいと思います。
(いつものごとく、ピンボケしていますが、ご勘弁を)
手造りの雛人形です。
この他にもまだありましたよ。
でも一番目立つの、はやはりこれでしょう。
私もこんなお雛様欲しかった…(ノД`)・゜・。
でも、今はこうしてたくさんのお雛様を
見ることができて幸せです+。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚
湯の原ホテルさんは、雛のほかにも
古民具を使ったライトとか、手作りの装飾品など
インテリア好きにはたまらないお宿です。
皆さんも訪ねてみてはいかがでしょう??
Posted by 作並 at
16:07
│Comments(0)