スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2011年05月26日

ピクニック~湯の駅ラサンタ♪

本日も作並はお天気です。

梅雨時期の前の貴重なお天気(*^。^*)

最近お見かけするのはお弁当を広げてピクニック模様です。





木のテーブルにお弁当広げて食べています。

こんな休日もいいですよ。

ラサンタには足湯もあります。



 

作並は仙台市街から近いのですがとっても自然があふれております。

ラサンタのシンボル的な欅の木。



  

魅力的  パワースポット!?

皆様自然豊かな作並へお越しください。  

Posted by 作並 at 13:03Comments(0)

2011年05月25日

作並もお天気です

icon01晴れています。

暑くなりそうですね~

今日は最近のラサンタの様子を少しだけ・・・。

お客様がクローバーを持っているのを見かけるようになりました。

しかも、幸せ四つ葉のクローバークローバー!

聞いてみたところラサンタ前のところで探したら見つけたらしいです。

おひとりだけじゃないので、もしかしたらまだまだあるのかも?

良いお天気に四つ葉のクローバー探し・・・・。

たまには子どもにかえってのんびりいかがでしょう。

  

Posted by 作並 at 11:03

2011年05月24日

爽やかな風吹く作並

緑の風が爽やかに吹く作並

日増しに緑濃くなる山々を前に、大きな深呼吸を一つ。

今日も一日頑張りましょう!とひとり思う朝です。

不定期ではありますが、露地もののお野菜も

ラサンタに届き始めました。

お時間ございましたら少しだけ気分転換にドライブがてら

来てみませんか?
  


Posted by 作並 at 09:19Comments(0)

2011年05月22日

おままごとご膳

今日の作並は、シトシトと雨が降り続いております。。。

久々の恵みの雨のようです。。。

今日ご紹介いたしますのは作並温泉 湯の原ホテルの昼食付日帰りプランのご紹介です。

毎月月替わりの釜飯がメインです。今月は今が旬の筍釜飯です。

お時間は11時~16時までゆっくりお風呂に浸かり美味しいご飯をお召し上がりください。

詳しくは湯の原ホテルへ
http://www.yunohara.co.jp/

  

Posted by 作並 at 11:36Comments(0)

2011年05月21日

週末何しようかな~

今日は朝雨が降っていた作並です。

あ~雨雨・・とがっかりしていましたが

晴れてきました。晴れ

少しムシッ!としている感じがそろそろ梅雨時?

作並温泉のお湯につかってのんびり~も

もちろんいいですが、工場見学って言うのもたまにはどうですかぁ。

ニッカウヰスキー仙台工場がございます。
工場見学ができますので、お問い合わせしてみてくださいね。



住所 仙台市青葉区ニッカ1番地
電話 022-395-2865
時間 09:00~11:30  12:30~15:30(15:30が案内の最終出発となります)
URL http://www.nikka.com/reason/introduction/miyagikyo/
※ドライバーの方の試飲は固くお断りしております。

















  


Posted by 作並 at 10:13

2011年05月19日

気になさらずどうぞ

みなさま、こんにちは。


現在、当館では、被災者・復興支援業者さんの受け入れをしています。


その中、旅行や慰労といった形で、ご旅行をお考えの方がいるのも現実です。


その方たちの悩みといえば、

「宴会を楽しく過ごしたら、周りの人に迷惑をかけるんじゃないか・・・?」


大丈夫ですよ。

岩泉では、人数に合わせた宴会場をご用意いたします。

周りの方を気にせず、ゆっくりお過ごしいただけますので、ご安心下さい。


そういったご旅行をお考えのお客様は、当日の宴会場の確保や二次会の場所などご相談下さい。

来て下さるみなさまに快適にお過ごしいただけるよう、精一杯お手伝いさせていただきます。


庭園露天風呂の宿 旅館岩泉  

Posted by 作並 at 15:51

2011年05月15日

新緑の作並

本日の作並は心地の良い春風が吹いております。

紅葉の時期の作並も人気がありますが・・・

新緑の作並は生命あふれる緑の存在感を感じることができ・・・

力が沸いてきそうになります。



作並には温泉がございます。

仙台市内から車で40分~50分と、近いですのドライブがてらお越し下さい。



  

Posted by 作並 at 11:26

2011年05月14日

少し風が強い作並です

日差しが強く新緑が、きらきらしています。

ひと雨ごとに緑が色濃くなる季節ですが、

個人的には今が一番新緑の見頃!と思っています。

少し心に栄養を・・・。

今日は風が時折強いですが、ラサンタの足湯で日向ぼっこはいかがですか?

のんびり、ゆっくり、何も考えず風の音と葉の揺らぎをながめてみませんか?

でもいたずら風がたまに悪さします。

あれ~!

靴下が風で飛んでる?!

と、ならないようにお気をつけ下さい。晴れ

  


Posted by 作並 at 10:33

2011年05月13日

岩泉の庭園露天風呂

みなさま、こんにちは。

震災で庭園露天風呂がお使いいただけない状況のまま5月を迎えましたが、この度温度が安定してきた為、ご入浴いただけるまでに復旧致しました。

外気温によって温く感じる日もございますが、ゆっくりとお入りいただく事で、ポカポカが持続しますので、空に広がる満天の星空を堪能しながら、心行くまで庭園露天風呂をお楽しみ下さい。


庭園露天風呂の宿 旅館岩泉  

Posted by 作並 at 16:09

2011年05月12日

風立ちぬ いざ生きめやも


あの日から、2ヶ月が過ぎました。

この2カ月が喧騒と混乱の日々だとすれば、多くの方にとっての本当の意味での日常は、これから訪れるのではないかと思います。
世界中から寄せられた温かな善意を心の支えに、歩みを始めた方もいらっしゃれば、そう出来ない方もたくさんおられます。

「頑張ろう」
「あきらめるな」
「立ち上がろう」

毎日耳にする言葉の数々は、時に優しく、時にガラスの破片で突き刺すかのような響きを奏でます。

すべてを変える出来事でした。
すべての人に、丹念に積み重ねた歴史があって、毎日の営みがあって、当たり前に訪れる明日がありました。


「流されていく家の中に人がいて俺と目があった。橋げたにぶつかって、消えたよ」

「娘が二人いたの。一人が残ったから、まだ私は幸せよね」

「残った家に着替えを取りに戻ったら、知らない人が走って逃げたの。避難所に戻ったら、その人、いたのよ」


いまだ終わりのない無慈悲で残酷な現実は、そこらじゅうにあります。


「もう2ヶ月たったから、そろそろ立ち上がらなくちゃ」

「まだ2カ月しかたってないんだ、もう少しだけそっとしておいてくれ」


「もう」、「まだ」、どちらにも優しい社会の有り様が求められているのではないかと思います。

復旧にしろ復興にしろ、すべての方が、悲しみや苦しみを抱えつつも、当たり前の日常を取り戻される日が訪れることを願ってやみません。

そしていつの日か、日々の営みの中、貴方様の御心が休息と癒しを望まれるそんな日が訪れた時、それを一緒にご祝福差し上げられるのが私たちであったなら、これに勝る喜びはありません。




  

Posted by 作並 at 13:11