2009年09月30日
防災訓練
今日は作並温泉地区の防災訓練がありました。
旅館の方たちはもちろん、作並温泉地区にお住まいの方たちも参加しての
大掛かりな訓練になりました。
今回は、震度5以上の地震が発生したという設定。
各旅館がお泊りのお客さん(役)を、緊急避難所でもあるラサンタに誘導してくれて・・・。

もちろん取り残されるお客様もいる訳で・・・
防災ヘリ登場~~~~~キタ━━━(゜∀゜)━━━ !!!!!

人がぶら下がっているのがわかりますか?
かなり迫力がありました!!

これは消防車からロープを発射して、怪我をして取り残されている
お客様を助けに行くところ。
消防隊の方たちの日ごろの訓練の賜物でしょうね、
するすると登って行きました♪⌒ヽ(*゚O゚)ノ スゴイッ!!!
先に避難してた人たちは何をしていたかと言うと・・・
AED(自動体外式除細動器)の講習を受けていました。
最近は様々なところで目にするAED。
もしもの時は私たちも正しく使用できるよう、一度は講習を受けたいものです。
他にも地震体験車「ぐらら」で地震の体験。
頭では分かっているつもりでも、いざ揺れ始めると、
どうしていいかわからなくなってしまいますよね?(私だけ??)
いつ起こるかわからない災害。
日頃からの心がけを忘れずに・・・。
コチラもご覧下さい。
湯の原ホテル http://www.yunohara.co.jp/
旅館岩泉 http://www.sakunamisupa.co.jp/
作並ホテル http://www.sakunamihotel.jp/
旅館の方たちはもちろん、作並温泉地区にお住まいの方たちも参加しての
大掛かりな訓練になりました。
今回は、震度5以上の地震が発生したという設定。
各旅館がお泊りのお客さん(役)を、緊急避難所でもあるラサンタに誘導してくれて・・・。
もちろん取り残されるお客様もいる訳で・・・
防災ヘリ登場~~~~~キタ━━━(゜∀゜)━━━ !!!!!
人がぶら下がっているのがわかりますか?
かなり迫力がありました!!
これは消防車からロープを発射して、怪我をして取り残されている
お客様を助けに行くところ。
消防隊の方たちの日ごろの訓練の賜物でしょうね、
するすると登って行きました♪⌒ヽ(*゚O゚)ノ スゴイッ!!!
先に避難してた人たちは何をしていたかと言うと・・・
AED(自動体外式除細動器)の講習を受けていました。
最近は様々なところで目にするAED。
もしもの時は私たちも正しく使用できるよう、一度は講習を受けたいものです。
他にも地震体験車「ぐらら」で地震の体験。
頭では分かっているつもりでも、いざ揺れ始めると、
どうしていいかわからなくなってしまいますよね?(私だけ??)
いつ起こるかわからない災害。
日頃からの心がけを忘れずに・・・。
コチラもご覧下さい。
湯の原ホテル http://www.yunohara.co.jp/
旅館岩泉 http://www.sakunamisupa.co.jp/
作並ホテル http://www.sakunamihotel.jp/
Posted by 作並 at
14:52
2009年09月29日
広瀬川一万人プロジェクト!
9月26日(土)に広瀬川一万人プロジェクトが開催されました!

作並地区でも皆さん集まってごみ拾い......((((*。_。)_ ヒロットコ
ほんの一時間もしないうちにきれいになりましたO(≧∇≦)O
やっぱりみんなでやると早いね。よかったね。またやろうね。
ではなくて・・・・・
なんでこんなにゴミが落ちているの~~~~????!!!!
私は旅館の方と一緒のチームに入れてもらって作業していましたが、
ほんの一か月前にゴミ拾いしたばかりだというではないか!!!
それなのに・・・
空き缶、タバコ、ビニール、果ては毛布まで・・・・il||li _| ̄|○ il||l
車にあるゴミはガソリンスタンドで処分してもらってよ
車の灰皿を外へそのままひっくり返すんじゃない!!
ムキ━━ο(`・皿・´)ο━━━━━━━━!
そんなことをぶつぶつ言いながら作業をしていました。
プロジェクトにたくさんの人が参加したからいいんじゃありません。
そんなのやらなくてもいいような環境であることが、大事なんです。
理想ですけどね(´Д`;)/・・・
これからもゴミ拾い頑張りますが、
どうか皆さん、少しでいいから環境の事、考えていきましょ。
作並地区でも皆さん集まってごみ拾い......((((*。_。)_ ヒロットコ
ほんの一時間もしないうちにきれいになりましたO(≧∇≦)O
やっぱりみんなでやると早いね。よかったね。またやろうね。
ではなくて・・・・・
なんでこんなにゴミが落ちているの~~~~????!!!!
私は旅館の方と一緒のチームに入れてもらって作業していましたが、
ほんの一か月前にゴミ拾いしたばかりだというではないか!!!
それなのに・・・
空き缶、タバコ、ビニール、果ては毛布まで・・・・il||li _| ̄|○ il||l
車にあるゴミはガソリンスタンドで処分してもらってよ

車の灰皿を外へそのままひっくり返すんじゃない!!
ムキ━━ο(`・皿・´)ο━━━━━━━━!
そんなことをぶつぶつ言いながら作業をしていました。
プロジェクトにたくさんの人が参加したからいいんじゃありません。
そんなのやらなくてもいいような環境であることが、大事なんです。
理想ですけどね(´Д`;)/・・・
これからもゴミ拾い頑張りますが、
どうか皆さん、少しでいいから環境の事、考えていきましょ。
Posted by 作並 at
11:34
2009年09月28日
ラサンタからお知らせ
今日の作並は小雨がちらついてちょっと寒いですが、みなさまどうお過ごしでしょうか?
私はどんより雲をぼ~っと眺めながら熱いコーヒーをいただいております(´ ▽`).。o♪♪ ボケ~
さて、ラサンタからのお知らせです。
明後日9月30日(水)の午前中に作並温泉地区の防災訓練があります。
そのため、訓練中は残念ながらラサンタはお休み致します。
みんなが大好きな足湯もお休みなのです(o´_`o)ハァ・・・
午後からは通常通り営業していますので、ぜひお立ち寄りください。
お待ちしております ε=ε=(*b´∀`)b♪WELCOME♪d(´∀`d*)=з=з
コチラもご覧下さい。
湯の原ホテル http://www.yunohara.co.jp/
旅館岩泉 http://www.sakunamisupa.co.jp/
作並ホテル http://www.sakunamihotel.jp/
私はどんより雲をぼ~っと眺めながら熱いコーヒーをいただいております(´ ▽`).。o♪♪ ボケ~
さて、ラサンタからのお知らせです。
明後日9月30日(水)の午前中に作並温泉地区の防災訓練があります。
そのため、訓練中は残念ながらラサンタはお休み致します。
みんなが大好きな足湯もお休みなのです(o´_`o)ハァ・・・
午後からは通常通り営業していますので、ぜひお立ち寄りください。
お待ちしております ε=ε=(*b´∀`)b♪WELCOME♪d(´∀`d*)=з=з
コチラもご覧下さい。
湯の原ホテル http://www.yunohara.co.jp/
旅館岩泉 http://www.sakunamisupa.co.jp/
作並ホテル http://www.sakunamihotel.jp/
Posted by 作並 at
15:36
2009年09月24日
コラボレーション
みなさま、こんばんは!
今日の作並は昨日の雨が嘘のように晴れていて、少し動くと暑いくらいのお天気でした。
さて、先日おいしい発見をした、ワタクシ高島・・・。
Lasanta内にある『風和里』さんへ、お昼ゴハンを食べに行ったときの事です。
お店の外で、フランクフルトやいかぽっぽが売られているのを見て食べたくなり購入し、おいしいパン屋さん(まことパン)の前を笑顔で通りかかった私・・・。
パン屋さんに
「あ!そのフランクフルトね、ロールパンに挟んだら、もーっとおいしくなるよー」
と声をかけられ、出来上がったのがコチラ♪

『風和里』さんの熱々【フランクフルト】と、今作並で話題のお米で作ったパン【やまとロールパン】との、ナイスなコラボレーションが出来上がりました!!
とてもボリュームがあって、いつも別々に食べていた私達にとっては、新しくおいしい発見でした。
しかもパン屋さんは目の前でパンに切り込みを入れてくれたのです。こういうちょっとした事で人の温もりを感じることが出来て、とても感激した1日でした。
おいしいパン屋さんは、毎週土曜の他に平日も売りにきていますので、みなさん是非おいしいパンをお買い求め下さい。
「いつもの物にちょっとした工夫で、楽しくおいしく過ごせる」そんなひと手間をこれからも見付けて歩きたいと思います♪
旅館岩泉 高島
コチラもご覧下さい。
湯の原ホテル http://www.yunohara.co.jp/
旅館岩泉 http://www.sakunamisupa.co.jp/
作並ホテル http://www.sakunamihotel.jp/
今日の作並は昨日の雨が嘘のように晴れていて、少し動くと暑いくらいのお天気でした。
さて、先日おいしい発見をした、ワタクシ高島・・・。
Lasanta内にある『風和里』さんへ、お昼ゴハンを食べに行ったときの事です。
お店の外で、フランクフルトやいかぽっぽが売られているのを見て食べたくなり購入し、おいしいパン屋さん(まことパン)の前を笑顔で通りかかった私・・・。
パン屋さんに
「あ!そのフランクフルトね、ロールパンに挟んだら、もーっとおいしくなるよー」
と声をかけられ、出来上がったのがコチラ♪
『風和里』さんの熱々【フランクフルト】と、今作並で話題のお米で作ったパン【やまとロールパン】との、ナイスなコラボレーションが出来上がりました!!
とてもボリュームがあって、いつも別々に食べていた私達にとっては、新しくおいしい発見でした。
しかもパン屋さんは目の前でパンに切り込みを入れてくれたのです。こういうちょっとした事で人の温もりを感じることが出来て、とても感激した1日でした。
おいしいパン屋さんは、毎週土曜の他に平日も売りにきていますので、みなさん是非おいしいパンをお買い求め下さい。
「いつもの物にちょっとした工夫で、楽しくおいしく過ごせる」そんなひと手間をこれからも見付けて歩きたいと思います♪
旅館岩泉 高島
コチラもご覧下さい。
湯の原ホテル http://www.yunohara.co.jp/
旅館岩泉 http://www.sakunamisupa.co.jp/
作並ホテル http://www.sakunamihotel.jp/
Posted by 作並 at
18:25
2009年09月18日
半分は優しさで出来ています
今日のお昼はなに食べよ~♪
あら、いいところにパン屋さん・・・
ラサンタには毎週1回、土曜日に必ずパン屋さんが来てくれるのです。
その名も「まことパン」
なぜに「まこと」なの?社長さんの名前がまことなんですか~?
『いえいえ、私の名前はまさのぶです(笑)
このパンを作り始めたのが去年の10月なんだけどね、米の偽造が流行っていたんですよ。
食べてくれる人に安心してもらいたい、それでおいしいなら最高でしょ?
「真」の意味でのまことなんですよ。』
ですって。社長さんの優しさがうれしいです~・゜・(/Д`)・゜・。
しかも米?米粉で作っているんですって。
さっそく、購入・・・

うわっ(゜ロ゜) やわらか~い(´∀`●)
いただきま~す!!!

ん~もちもちです!初めての食感!
おいし~い☆彡
一週間に一日だけじゃなく来てほしいです・・・。
『たまに土曜以外も来るときはありますよ。
今日だって金曜じゃないですか(^-^)』
ナント(」゜ロ゜)」! 運が良ければパン屋さんに会えるわけですね?
楽しみにしていますっっ。足しげくラサンタに通わねば・・・。
ランチに食べたのに、朝ごはん用にまた買ってしまった私なのでした~
あら、いいところにパン屋さん・・・
ラサンタには毎週1回、土曜日に必ずパン屋さんが来てくれるのです。
その名も「まことパン」
なぜに「まこと」なの?社長さんの名前がまことなんですか~?
『いえいえ、私の名前はまさのぶです(笑)
このパンを作り始めたのが去年の10月なんだけどね、米の偽造が流行っていたんですよ。
食べてくれる人に安心してもらいたい、それでおいしいなら最高でしょ?
「真」の意味でのまことなんですよ。』
ですって。社長さんの優しさがうれしいです~・゜・(/Д`)・゜・。
しかも米?米粉で作っているんですって。
さっそく、購入・・・

うわっ(゜ロ゜) やわらか~い(´∀`●)
いただきま~す!!!

ん~もちもちです!初めての食感!
おいし~い☆彡
一週間に一日だけじゃなく来てほしいです・・・。
『たまに土曜以外も来るときはありますよ。
今日だって金曜じゃないですか(^-^)』
ナント(」゜ロ゜)」! 運が良ければパン屋さんに会えるわけですね?
楽しみにしていますっっ。足しげくラサンタに通わねば・・・。
ランチに食べたのに、朝ごはん用にまた買ってしまった私なのでした~
Posted by 作並 at
15:00
2009年09月17日
今日の足湯
今日はほんとにいいお天気。
こんな日はラサンタの足湯「美足の湯」につかって、ぽ~っと時間を過ごしたいものです・・・

足湯の後はラサンタの中にある「風和里」のずんだソフトでも食べよっかな~(^.^)
だって写真をみたらおいしそうだったんだもん・・・
こんな日はラサンタの足湯「美足の湯」につかって、ぽ~っと時間を過ごしたいものです・・・
足湯の後はラサンタの中にある「風和里」のずんだソフトでも食べよっかな~(^.^)
だって写真をみたらおいしそうだったんだもん・・・
Posted by 作並 at
14:15
2009年09月16日
テレビクル~!?
15日、作並にテレビクルーがきました~♪
「やまがた発!旅の見聞録」という番組、皆さんも見た事ありますよね?
今回は「仙台まるごとパス」を使って、いろんな所を旅しよう!という内容でした。
旅人はマルチタレントの山口良一さん!!!!
作並温泉にも立ち寄って、鳳鳴四十八滝と「ゆづくしの宿・一の坊」の温泉と料理を楽しんで下さいました。
山口さんが食べているのは「仙山鍋」。仙台のお麩と山形産の豚肉のナイスコラボレーション。
まさに仙山交流です。
その他、温泉風景など盛りだくさんの内容になっているので、ぜひぜひ!ご覧ください。

放送時間
東日本放送:10/3(土) 07:45~08:00
山形放送:10/3(土) 09:25~09:40
テレビ神奈川:10/3(土) 07:15~07:30
テレビ埼玉:10/4(日) 10:30~10:45
千葉テレビ:10/4(日) 08:45~09:00
「やまがた発!旅の見聞録」という番組、皆さんも見た事ありますよね?
今回は「仙台まるごとパス」を使って、いろんな所を旅しよう!という内容でした。
旅人はマルチタレントの山口良一さん!!!!
作並温泉にも立ち寄って、鳳鳴四十八滝と「ゆづくしの宿・一の坊」の温泉と料理を楽しんで下さいました。
山口さんが食べているのは「仙山鍋」。仙台のお麩と山形産の豚肉のナイスコラボレーション。
まさに仙山交流です。
その他、温泉風景など盛りだくさんの内容になっているので、ぜひぜひ!ご覧ください。
放送時間
東日本放送:10/3(土) 07:45~08:00
山形放送:10/3(土) 09:25~09:40
テレビ神奈川:10/3(土) 07:15~07:30
テレビ埼玉:10/4(日) 10:30~10:45
千葉テレビ:10/4(日) 08:45~09:00
Posted by 作並 at
10:00